9時45分、「ジブリパーク」に到着。
●「青春の丘エリア」入口の「エレベーター塔」へGo!
このエレベーター塔は、「天空の城ラピュタ」や「ハウルの動く城」に代表される19世紀末の空想科学的な世界観をもとに作られた塔です。エレベーターに乗るだけで、テンションアップです。
●次は、「ジブリの大倉庫エリア」へGo!
はじめに先生手作りのトトロぼうしをかぶって、集合写真。世界に8個だけの特別な青春のぼうしです。みんな似合っていました。
「企画展示室」に入るとジブリの「食べる」場面がいっぱい。「あっ、ハクのおにぎり」「これ、ポニョのハム」。ジブリ作品のポスターを見ながら廊下を通り抜けると・・・「となりのトトロ」の世界へ。トトロの大きなクッションを見て、「かわいい」。本物のねこバスを見つけて、瞳キラキラ。「にせの館長室」には、「千と千尋の神隠し」の湯婆婆、発見。「床下の家・小人の庭」は、「借りぐらしのアリエッティ」に登場する主人公アリエッティたちの家と庭。写真を撮ると小人になっていて、あら不思議?「冒険飛行団」は、大きなおみやげショップ。迷いながら、自分で選ぶ姿がすてきでした。
●最後は「魔女の谷エリア」へGo!
「ハウルの城」や「魔女の家」を見て、散策を楽しみました。「13人の魔女団」でおみやげ選び。「どうしてもこれがほしかった」と選べて大満足の表情。
●「ジブリパーク」の感想を生徒にインタビューしましたので、紹介します。
・写真パネルを見て、これやりたいとアピール。友だちがハウル、私がソフィーになりきって、写真を撮ったことが楽しかった。キキのクリアファイルを買ったよ。
・お友だちと一緒にしたショッピングが楽しかった。キーホルダーをいっぱい見て、自分でこれ!と指さして、ねこバスのキーホルダーを買えてうれしかった。
・大きな大きな本物のねこバスに乗って、運転席から顔を出して写真を撮りました。それが、とっても楽しかったです。
・ジブリパークをいっぱい歩いて探検できたこと、大満足。
・トトロのキーホルダーを買いました。見比べて、色も自分で決めてうれしかった。
・先生に作ってもらったトトロのぼうし、すごく気に入って、ずっとかぶっていたよ。
・友だちと先生と一緒にジブリの世界を旅行できて、うれしかったよ。
16時にホテル「レシーア南知多」に到着。
全員、元気です。
今から「入浴」「食事」を楽しみます。
(今日の学校ブログは、ここまでです。)